保育園2歳児クラス

何を見て育ったんだ?親になった今、テレビに子守りをさせるため振り返ってみた。

何を見て育ったんだ?親になった今、テレビに子守りをさせるため振り返ってみた。

 
進む核家族、増える核家族‥……
乳児を育てながら食事を作るのは大変!
だから画面が切り替わるテレビに子育てを手伝って貰っちゃうんだ‥……(泣)
見せていればとりあえずおとなしくしてくれるし‥……

でも、乳児には何を見せたらいいの?

 


 




 

乳児には何を見せたらいいの?

1.▼子どもにはアンパンマンを見せておけばいいでしょ?自分もアンパンマンを見て育った‥……‥……訳ではない。

玩具に洋服、肌着類‥……
おもちゃコーナーに行けば必ずいるのがアンパンマン。
『アンパンマン見せておけばいいでしょ‼』
と、子守のヒーロー的な存在のアンパンマンをテレビ画面でも選択していませんか?

そこでアニヲタアラフィフの自分は回顧してしまったんですね。
【自分は何を見て育ったんだ】
そう‥……‥……自分はアンパンマンに育ててはもらってないんです。

2.▼【それいけ!アンパンマン】アニメテレビ放送は1988年から。小学生が見る番組と言うには幼稚過ぎる。

アンパンマン放送時には既に小学生していました。
今さらクラスで『アーンパンチ!』しますかね?
1986年には【聖闘士星矢】放送してましたし、時代は『ペガサス流星拳!』だったわけですよ。

(当時は自分星座キャラが派手な技ではなかったので‥……‥……TV放映時、がっかり感がハンパなかった)
(さすがあみあみ・・・在庫があるとは・・・)

逆流するはずないじゃないですか(笑)

ちなみに1988年は【サムライトルーパー】放送していた年です。

習い事の1つにスイミングがあり、親の迎えが来るまで、スイミングスクールの同じ時間帯の子達と、ブラウン管50インチ?テレビで見ていたのを覚えています。この時から勿論センター推しでしたが、実は群青推しでもあった‥……(まぁ、これが引き金となり、大学生になってアーチェリー道具一式揃える事態が発生したんだが‥……)

(もっと殺傷能力のある商品を使っていました・・・)
(ちなみに、サムライトルーパーは大学生になってから全部見直しました。今でも名作!)

3.▼アラフィフ世代は何を見てたの?‥……君も口ずさんだろ?『♪僕らのクラスのリーダーは‥……』

正式には『僕らのクラブのリーダー』です。(クラブと言う言葉が脳に単語として理解できていなかった(笑))
そう、ミッキーマウス!!
自分が見ていたのは当時ディズニー・コメディ・タイムと呼ばれていたミッキーマウス達の8分程度の短編映画集でした。
クラシックな楽器が奏でられるオープニング‥……
エンディングは劇場舞台でマジックをするミッキーに、『もっとやれ!もっとやれ!』と貴賓席観覧席で騒ぎ立てるドナルド‥……‥……
ドナルドがストローから空気を吹き込み、クラシカルコーラ瓶から炭酸がブクブク洗濯泡みたいに出てくる映像が今でも記憶にあります。
(これを見てから登園していた)

あとは、ヘリコプターの乗った目が飛び出た赤いやつと、しっぽを生やした出っ歯な緑が出ていた神番組ですね‥……見ていたのは。

▼うまく洗脳できた‥……(ニヤリ)‥……‥……だが、しかし!

一年に1度、夢の国埋め立て地に巡礼しないと、息切れしてしまう自分は、保育園0歳クラスから子守りにミッキーマウスを使いだしました。
ミッキーと、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、チップ、デール(リスとわかればいい!)が判別つくぐらいになったら、子ども料金取られる前にディズニーリゾートデビューさせたくて、ディズニーシーに連れていきました。

『ミッキー怖い((( ;≧Д≦)))』
こなきジジイ抱っこをされてしまったので、アミーゴでドナルドと写真撮影。
BIGBANGBEATに行った時には何に興奮したのか寝てて‥……目が覚めた時にはミッキーがドラムを叩いている状態。
当時、口を開けて、ヨダレ垂らしながら見てました‥……

そんな初ディズニーシー体験から翌日‥……‥……
ミッキー・コメディ・タイム を見ないと保育園に行かない生活が始まってしまったのである(泣)